ホームページの記事全文表示から概要表示に変更しました

サイト設定記録

本ブログが使用しているWordPress標準テーマ Twenty Fifteen は、ホーム(トップ)ページは、最新の投稿記事の全文が表示されます。

ホームページで表示する記事数は、WordPressダッシュボードの「設定」から「表示設定」を選び、1ページに表示する最大投稿数を指定します。デフォルトでの表示投稿設定は10記事です。

このブログでは、テキスト中心の日記的なコンテンツも取り扱うことも考えていて、レイアウトのスタイルは、Google ウェブマスター向け公式ブログ  のような構成にしたいと考えていました。

Google ウェブマスター向け公式ブログは、トップページは直近の5記事がフルに表示される構成です。このブロギングライフBLOGでも、直近の5記事全文を表示する設定でスタートしました。

このブログで使用するテーマを選ぶ上での前提条件やコンセプトなどについては、ブロギングライフに投稿した記事に詳しく書いております。

ネイティブ AMP ブログのテーマにTwenty Fifteenを選んだ理由

このブログは、レイアウトやコンセプトはクラシックなスタイルにしていますが、ネイティブAMPに対応するなど、最新機能を搭載しています。AMPでは、構造化データの設定が前提となっていたり、AMPの記事の構造化データのマークアップでは、画像を含めることが必須となっています。

テキスト中心のコンテンツを中心に取り扱って、最近のブログで普及しているアイキャッチ画像は使用しない方向で運営する予定だったのですが、Search Console のAMPレポートで警告が表示されたり、AMPテストでも警告が表示されたり、不安定な状態となっているため、記事によってはアイキャッチ画像を設定する方向で運営方針変更を検討中です。

画像が加わると、記事の物理的な長さも長くなります。ユーザーがトップページから記事を読む場合にスクロールを多くする必要が発生します。多くのスクロールをユーザーに強いることは、ユーザーの使い勝手やユーザーエクスペリエンスの上でも、好ましいことではありません。

そのため、トップページは記事の序文のみ表示する設定に変更しました。「続きを読む」をクリックするとその記事の全文が表示されます。このようなページの表示や構成は、必要と思われる場合は(やった方が良いと思う場合を含みます)、適時変更したり、試してみることも重要と思います。

今トップページで表示する記事数は、とりあえず5記事のままにしています。(10記事でも良いかもしれないと思っています。)

サイト運営は、トライアンドエラーがつきものです。将来、表示構成を変更することもあるかと思いますが、色々試してみようと考えています。