2020年5月のインプット増加への対処

2020年5月のインプット増加への対処 Off the Record

2020年5月は、年に一度に開催される開発者向け一大イベントGoogle IOでの発表を前提に製品や技術の開発計画が建てられていることもあって、例年5月はGoogle関連のプロダクトの情報は多くなるのですが、今年はイベントがキャンセルされたこともあって、さらにネットを介して配信される情報が増えたような気がしています。

情報が増えている傾向は4月から見られたため、5月の初めに以下の様な簡単な月の計画を立てました。

一日一つプロダクト情報・チュートリアルビデオを見る

ビデオを見る場合は、基本的には他のことはできなくなるので、見ている時間をほぼ取られてしまいます。プロダクト関連のビデオは、参考になるものが多いです。参考になるけど、今は忙しい、時間が取れないので後で観ようと思っているとどんどん溜まっていくことになりがちです。

4月からGoogle関連のビデオ投稿がかなり増えてきていたので、一日一つ、プロダクト情報・チュートリアルのビデオを見ることを目標の一つとして設定しました。

ビデオインプットに対するアウトプット

ビデオを見ることで得られた情報や学んだ事柄は、実際には、全てを吸収できるわけではなく、反復や蓄積によって知識として徐々に積み上がってくることが多いです。

得られた情報で特に良い、重要と思った事柄については、顧客との打ち合わせ時などに情報を共有したりしています。得られた情報を顧客サポートに活かす事は、ブロギングライフのアウトプットの一部です。

ビデオの中で紹介・説明された重要な内容については、紹介記事を作成したいと考えているのですが、5月はできませんでした。

その日に学んだ事、達成した事、得られた事を記録する

5月1日からその日に学んだ事、達成した事などを一日単位で記録することを始めました。最初は、その日の最後に記録を付けていたのですが、就寝する時間が遅くなってしまうなどの理由から、翌朝に記録することに変更しました。

朝に前日の作業などを振り返ると、あまり生産的ではなかった、アウトプットが少なかったなどの反省などもできるメリットもあると思い、6月に入ってからも続けています。

AdSense プロダクトフォーラムへの参加やTwitterの投稿なども、ブロギングライフの取り組みの一環なのですが、5月の終わりまでは、その日の達成したことや作業としては含めていませんでした。

6月に入ってから、それなりに自分の時間を使っていることでもあり、アウトプットの一部でもあるため、行ったことの一部は記録に含めたりするようにもしています。

5月は、ほぼ毎日記録を付けました。

5月の反省点・できなかったこと

ブロギングライフを含む運営するサイトに記事を投稿することを5月の目標に含めていました。例えば、ブロギングライフでは5記事投稿するなど、具体的な投稿記事数の目標を立てていましたが、実際にはほとんど全く実行できませんでした。

5月の後半から当初予定していなかったGrow with Googleという新しいプロジェクトに参加したりしたことなどで更に時間を取られてしまったなどインプットが予想以上に増えたことが一つの理由(言い訳)です。

5月はAdSenseフォーラムへの質問数が4月の倍程度まで増えました。質問が増えたため、私の回答の投稿数も増えました。フォーラムサポートの時間も増えることになりました。

時間は限られているため、インプットやその他の作業に費やす時間が増えれば、記事投稿と言うアウトプットのために使える時間も減ることになります。また、記事を作成することは、単純に時間を費やすだけでなく、それなりに頭が動いている状態であることが前提条件としてあります。

私の場合、記事を作成することに自分のパワーをかなり使います。多くの事に取り組んでいると、記事を作成するパワーが無くなる・足りなくなることが多いです。

5月はほとんど記事を投稿できなかった事は、大きな反省点です。投稿する記事の数だけが重要なわけではないのですが、やはり記事を投稿することは、ブロギングライフにおける重要なアウトプットのため、6月以降、改善していきたいと考えています。

5月からnoteを開始

運営するサイトへの記事の投稿がほとんどできなかったことは、5月の大きな反省点ですが、当初の予定には含まれていなかったnoteでのブログ活動を、突然思い立ち、5月24日より記事を投稿開始したことは、5月のハイライトの一つです。

noteでの記事の投稿もブロギングライフの取り組みの一環となっています。noteの取り組みに対しては、今の時点では3ヶ月間は続ける予定です。

ブロギングライフ Off the Record 当面の予定
突如、思い立って、本ブログをnoteで始めることにしました。私は、複数のブログとサイトを運営しています。利用しているCMSは、主にWordPressとBloggerです。noteは、簡易ブログ的な要素とソーシャルネットワークプラットフォーム...
Copied title and URL